2016年10月25日火曜日

11月オープン礼拝「あさ こころの旅~広岡浅子がたどり着いた幸福」


  ~「広岡 浅子」~ 
    
広岡浅子は、平成27年NHK連続テレビ小説「あさが来た」の主人公です。
浅子は、幕末の京都、出水三井家(のちの三井財閥)に生まれ、幼少期を過ごし
ました。
17歳で大坂の豪商・加島屋に嫁ぎましたが、世はまさに激動の幕末・維新期。
お転婆な少女時代を過ごした彼女は、時代の激しい波の中で、苦境に真っ向から
立ち向かっていきました。
筑前潤野炭坑の経営では、護身用のピストルを懐に坑夫らと寝起きを共にし、炭鉱の発展のために尽力しました。明治21(1888)年、加島銀行設立,経営に参加し、34年、日本女子大学校創立の発起人となり、35年、大同生命創業に参画しました。44年、自身の病気を機に、洗礼を受け
クリスチャンとなりました。翌45年から没するまで、日本YWCA(キリスト教女子青年会)の中央委員を務めました。
何度挫けそうになっても決して諦めず、激動の時代を駆け抜けた広岡浅子さん。常に学び続けることの大切さを知り、常に行動・実践する人であり続けた生涯でした。


◆広岡浅子の言葉◆
○成功の秘訣は、その人に情熱があるかどうかにかかっている

○人間、何が幸いするか分かりまへん。こないな目に遭わなんだら、おそらく
気いつかずに終わったと思いまっせ。

○何でも初めから無理と思ったら、結果もそのようになります。
無理でも目的を立てて、どうしたら完遂できるか、焦点を
絞っていくことが大切です。










2016年9月27日火曜日

10月チャペルコンサート「神さまの愛にふれたとき」



皆様のおいでを心からお待ちしています!!

10月オープン礼拝「マザーテレサからのメッセージ」



   ~マザーテレサ列聖記念~ 
    
 2016年9月4日、マザーテレサが列聖され、聖人と認められました。
マザーテレサとは本名ではなく、「マザー」は指導的な修道女への敬称、「テレサ」は
修道名です。(本名アグネス・ゴンジャ・ボヤジュ)
 彼女は街角で飢えて苦しんでいる人々を見、同情と愛に燃やされました。彼女は黙って
いることができず、ついにそれまでの生活を捨てて、貧しい人々のためにその生涯を捧げ
ました。1910年、「神の愛の宣教者会」を創立し、貧しい人々のために活動を始めました。
やがて彼女の活動は全世界に広がり、今も後進の修道女たちによって受け継がれています。
 マザーテレサはこんな言葉を残されています。
「この世の最大の不幸は、貧しさや病ではありません。
だれからも自分は必要とされていない、と感じることです。」
ビデオを通して、彼女の生前の姿と言葉からそのメッセージを
受け取りたいと願っています。
 皆様のおいでをお待ちしております。


◆マザーテレサの言葉◆

○どんな小さいことであっても、大いなる愛を込めておこなうことは、
 人に喜びを与えます。
 そして人の心に平和をもたらします。
 何をするかが問題ではなく、どれほどの愛をそこへ注ぎ込むことができるか、、、 
 それが重要なのです。

○私は道具にすぎません。神のてのひらのなかにある
 小さな鉛筆のようなものです。









2016年7月28日木曜日

8月オープン礼拝「すべては賛美に変わる」









〇体験談~今橋義昭さん~ 
  
  今橋さんは、初めからクリスチャンであったのではありません。
  奥さんとの結婚を機に、教会へ足を運ばれるようになりました。
  最初は戸惑いもあったと思いますが、喜んで賛美歌を歌い、礼拝されるようになりました。
  ところが奥さんには、原因不明の足のむくみがあり、また子供がなかなか与えられずつらいところを通られました。
  しかし神様に助けを求めて祈られた時、つらさ、悲しみは、賛美に変えられていきました!
  今橋さんが、喜びの体験談を語ってくださいます。
  今、つらい中を通っている方、人知れず悲しみ苦しみの中を通っている方、ぜひおいでくだされば嬉しく思います。 
  皆様のおいでを心からお待ちしております。


〇前回話したエピソードより 
 ~あきらめないで~
  ジョーイ君は、内反足という障害をもって生まれてきました。
  医者からは、「手術をすれば歩けるようになるが、走るのは難しいだろう」と告げられました。
  しかし両親は、病気のことを、ジョーイ君には告げませんでした。
  やがて彼は、友達と遊んでいるうちに、遅いけれど走れるようになりました。
  中1になると、彼はクロスカントリーのチームに入り、毎日7キロ以上走り、誰よりも多くトレーニングしました。
  40度熱があった日も、彼は休まずトレーニングを続けました。
  彼はついに、大会の選手に、1年生でただ一人選ばれました。
  人間にはなんと大きな可能性と力が与えられていることでしょう。
  あきらめないでください。
  神様が新たな力を与えると約束しておられます。





















2016年3月23日水曜日

4月のオープン礼拝「上を見上げればそこに…」






          
「上を見上げればそこに・・・」 

4月3日(日)10:30-

 新年度がいよいよスタートしようとしています。
 嬉しい事、楽しみ事、悲しい事、辛い事、様々あったと思いますが、新年度には、
素晴らしい事が待っていることを信じます。
 さあ上を見上げて、新しいスタートを切りましょう。
 きっと希望の光が見えてきます。
 さて教会の塔の上には、かならず十字架がありますが、
 なぜだかご存知ですか?
 それは十字架が、教会にとってとても大切なシンボル
だからです。
 神が示してくださった祝福と愛が、皆さんの上にあります
ように。
 
   「心に響く言葉」 

◇◇「♪朝静かに」◇◇

 先月のオープン礼拝で、♪朝静かに という賛美歌を歌いました。皆さんを朝を
どのようにスタートししておられますか。落ち着いて余裕をもってスタートしておら
れますか。
 それとも「時間がない!」とバタバタした朝を過ごしておられるでしょうか。
 そんな状態が続くと、交感神経が働きすぎて、上手く自律神経をコントロールできない
こともあるようです。
 イライラしたり、失敗の原因にもなるかもしれません。
 1日の初め、落ち着いて心静まって、朝をスタートするように心がけたいものです。
♪「朝静かに 今日一日の  み恵みを祈りおれば わが心に 
あふれくる 主イエスにある安らぎ」~作詞 水野源三~ 
                               (前回オープン礼拝より)




















2016年1月18日月曜日

2月 オープン礼拝





       「新しい年を本当に新しい年にするために」 
  
    2016年、新しい年がスタートし数週間がたちました。
    この新しい年が、今までと同じような年ではなく、
祝福に満ちた素晴らしい年となるために、わたしたちは
どうすればよいのか、ご一緒に考えていきたいと
思っています。
    そして今年の健康と祝福を共に祈りましょう。
皆さんが笑顔で喜びに満ちた日々を過ごせる
ような年となりますように。



 
   「心に響く言葉」  
  
   ◇◇「あたりまえじゃない」◇◇
この3か月間、腹痛と下痢に悩まされ、体重が落ちてしまいました。
    神様に祈っているうちにようやく回復できたのですが、ご飯を美味しく
食べられることが、当たり前ではなくどんなに幸せなことか身に染みて感じ
させられました。
 毎日起きて食事ができ、歩くことができ、勉強し、働き、そして寝ることができる。
 それらも決して当たり前のことではないのだなと、心から神様に感謝しました。
 私たちは日常生活の中で、勉強に、仕事に、人間関係に、
疲れを覚え、弱さを感じ、病気になることもありますが、
神様の祝福と力によって強められることができますように。
 心と体にいやしが与えられますように、
お祈りいたします。
(前回オープン礼拝より)